第1回防災カフェ「普通救命講習」

『防災カフェ』
第1回  普通救命講習⁡

にこっと防災部の新企画!


防災って大事だよって分かっていても、なかなか1人では始められないという声をよく聞きます。最近地震が多いから「わが家も備えなきゃ」と思うけど…⁡⁡

何からどう始めたらいいのか

防災食って何をどれだけ備えたらいい?

ハザードマップの見方が分からない

おすすめの防災グッズを知りたいect.

だったら、みんなで気軽におしゃべりする機会があったらいい♬。.
それをきっかけに少しでも多くの人が防災について考えてくれたらいい♬。.⁡
「防災って楽しい」って思ってもらえるように。⁡⁡

そうして6月12日に、第1回目を開催しました。
まずは犬山市が開催する「普通救命講習」を受講しました。にこっと内でイベントや講座を企画する事も多く、人を集める責任として必要だと思ったから。

⁡どうして私たち一人ひとりが学んでおく必要があるのか…
それは、救急隊が到着するまでに私たちにも出来ることがあるからです。⁡⁡⁡

この日の講習では、倒れている人を発見してから、救急隊が到着するまでを、心肺蘇生法、AEDの使い方を中心に何度も繰り返して体験しました。

ちろん実践する機会はない方がいいのですが、家族や仲間の「もしもの時」を想定しながら取組む姿はみな真剣でした。⁡⁡

✧参加者の感想✧
・基本的な流れから応用まで、とてもわかりやすく楽しく学ばせていただきました。
⁡・AEDの本体以外の止血やタオルやハサミなどのグッズや、ペースメーカーの見本も見せていただき分かりやすかったです。
⁡・いつ遭遇するか分からないことけど今回の講習がいつか役にたてば人助けになると確信!体験の積み重ねの大切さを実感!!⁡
・1年に1度は受けたい講習でした。
⁡・救急隊員が来てくれるまでの行動で、救命率がとても変わる事を知りました!
・心臓マッサージやAEDの使い方をたくさん練習できたので(隊員の方がいっぱい褒めて下さったのでとても自信が持てました!)もしそういう場面に遭遇した時は勇気を持って対応したいです!⁡
・予測のできないことだからこそ、知っておくことや想定しておくことって大切だと改めて感じました。⁡
・何度も実践できたことが自信になりました。日にちが経つにつれて忘れてしまうと思うので、定期的に思い出したいです。⁡
・一年に一回でもやらないと忘れていくんだと思います。三時間みっちりは、いい訓練になりました。みんな格好良すぎてやばかったです(笑)!

終了後には、名前入りの「修了証」を頂きました。

もちろん実践が無いことが1番ですが、参加者の感想にもあったように、体験の積み重ねが必要だと思うので、今後は定期的に学ぶ機会作りを継続していきたいです。

⁡⁡⁡⁡

防災カフェは、月に1度、テーマを決めて開催します。⁡

次回7月は「マイハザードマップを作ろう」
ハザードマップってなぁに?
実際に犬山市が作成しているハザードマップを見ながら、自分だけのハザードマップを作りましょう。

いつもの暮らしに防災をプラス⑅︎◡̈︎*